2013年9月22日(日) 16:55-
入場料:1,000円(うちアーティストインカム1,000円)
before sunset:one hour sound performance with sunset:16:55-17:55
after sunset:video works exhibition:17:55~
2013年9月22日(日)に、FLOATのある地点(日本 大阪府 大阪市 西区 安治川二丁目1-8、つまり緯度34.6782° 経度135.4667°高度55.6°)での日没時刻は17時55分となる。
その時刻より1時間前から酒井敏宏が、刻々と太陽が地平線を移動する様子を繋ぎ止めることなく演奏を行う。
本展は、日没までが音、日没後が映像という構成で進行する。
後半の映像上映では、今年2つのギャラリーにて開催された酒井敏宏映像展「TVVTTV」で展示された映像を1度限り上映する。
20:00頃から、アフターライブ懇親会として、「天野画廊」名物ジャンボ・サムゲタンが飛び入り参加いたします。
懇親会参加の方は別途500円頂戴いたします。
1967年、大阪生まれ。80年代、音響ミクスチャーユニット、ウルトラベイビーズのメンバーとして活躍。その後、デジタルメソッドのアプローチによるメディア&コミュニケーションアートに着手。人と人、人と社会におけるポップな関係性にコミュニケーションの可能性を探る。企業のPRやコンテンツ制作の傍らアーティスト、花屋として活動。人間社会と植物系をニッチに静かに暮らす。PC2台の映像音楽ユニットのbed [Jun Takayama+Toshihiro Sakai、映像のカットアップとギターのセカイノオト[日野浩志郎(g) 酒井敏宏(visual+sound)] などに参加。
大阪市西区安治川2丁目1-28 安治川倉庫