2014年6月15日(日) 10:00 - 22:00
入場料:1,000円〜
音楽ライブを中心とした色んなイベントを詰め込んで、1日FLOATで過ごす日。
いくつかのライブイベントのほか、かいはつクラブ(コンピュータプログラミングの研究会)による映像の展示。一日真っ暗な中でテレビゲームをする部屋などのほか、様々な魅力的な『活動』を切るトークイベントなど。FLOAT図書室も臨時開室します。
ドアフキン食堂
移動喫茶キンメ
はるばる屋
みさおの台所
他
一度やってみたかったけれど、1人ではできなかったことを試してみる時間。今回は『安治川をロープで渡ってみる』など。ほかにもやってみたいことを募集しています。
『場所』や『メディア』『地域』に関連した、さまざまな魅力的な活動について1つずつ紹介しながら、それらを独自の視点からつなぎ合わせて切り込む丹羽豊さんによるトークイベント。お話のテーマは住み開き(アサダワタル)、まわしよみ新聞(陸奥賢)、メディアピクニック(岩淵拓郎)など。
丹羽豊
松本渉(聞き手)
タカハシ'タカカーン'セイジ(司会)
私たちの好きな歌。と云ってもそれぞれがそれぞれに色んな歌が好きです。別に同じ歌が好きでなくても、私たちは楽しくやっていけるでしょう。みんな一緒にそれぞれが好きな歌をそれぞれのやり方でうたいます。
貝つぶ(ギター)from 対極
武村篤彦(ギター)from 泊
光永惟行(サックスとギター)from グラタンカーニバル
みやけをしんいち(ソプラノサックスとか)from melagukan
音楽家。ソロとグループSjQにて音楽活動を行うほか、ストリートで制作物を販売するため自動販売機の制作と設置、住居兼オープンスペースFLOATの運営、紙とWEBの雑誌『余所見』の発刊などを行っている米子匡司のライブ。
タカハシ'タカカーン'セイジに よる協奏会。2部制でお送りします。それぞれの部の開始時刻および終了時刻は今回のために用意する「暮らしに無駄な部分が足されたことを想定する」装置に任せられています。
2008年12月にスタートした、ヘッドホンで楽しむ音楽と映像のイベント。
豊田奈千甫
中川裕貴
Motoyuki Kawabe
s l o n n o n + sonsen gocha bacco
かいはつクラブは2014年に入ってから始まりました。openFrameworks,Pure Data,Arduino、その他プログラミング言語を用いて、おのおのが家で作ってきたものを見せ合い、それについて話したりしています。
今回は、今まで試してきたアイデアを元に作品を作り上げ、簡単なプログラミングの方法などの説明を併せて展示します。
テレビゲームで遊ぶ人と、見る人の部屋。
MYST(Cyan/1994)/スーパーマリオカート(任天堂/1992)
※ゲームの内容には変更の可能性があります
米子克司
藤井菜摘
FLOAT図書室は、複数のひとが持ち寄ったお薦めの本を集めた図書室です。本棚の本はどなたでも借りることができます。また、お勧めの本であればどなたでも預けることができます。
大阪市西区安治川2丁目1-28 安治川倉庫